ハート引越センターに決めた

京都から東京への引越の見積もりを色々とお願いしていたんだけれど、59000円でハート引越センターに決めました。
Webで見積もりをお願いした20社はこんな感じ。

アーク引越しセンター
ダック引越センター
やさか引越センター
ハート引越センター
引越のヒロセ
アリさんマークの引越社
お引越しのエキスパート
町の引越屋さん京都支社
引越の五健堂
イケダ引越サービス
スタームービング
中央引越センター京葉
コスコス引越センター
アート引越センター
サカイ引越センター
舞妓マークの京都赤帽
引越のキング
国学生引越センター
スーパーエキスプレス引越サービス
引越し格安.com

引越の五健堂、舞妓マークの京都赤帽、引越のキング、全国学生引越センターは返答が無かった。今後も使うことは無いでしょう。
ダック引越センター、アリさんマークの引越社、アート引越センターサカイ引越センターはメールで返答があったが、見積もり金額の記載は無かった。とにかく訪問見積もりをさせろということらしいです。

訪問見積もりに来た6社に口コミして見る。(見積もりに来た順で)

お引越しのエキスパート

1社目に来た業者。感じはいいが、1時間くらい喋って帰っていった…。即決するようにしつこく言ってくるが、押しは強くない。
見積もりは73000円。Webでの見積もりは49400円だったので、値下げ交渉を行っていたが、対応がとても遅かったので交渉するのをやめました。
営業担当と話している雰囲気では6万円を切る価格も出せそうな感じです。(上司に相談すると言っていた)

アリさんマークの引越社

営業担当の押しは強いが、感じは非常に悪い。希望する日程の便があるかを確認する前に金額を出してくる。便があるかを調べて、夜に電話するといったのに、便を調べずに値段だけを下げてきた。
こっちは即決しないと言っているのに、即決するようにしつこく言ってくる。客のニーズを理解しようという素振りがなかった。
しかも、最後には切れ気味で「泥仕合になれば1万円でも2万円でも引き受ける業者はある」って言う始末…。
営業としてどうよ?って思います。
アリさんマークはサービスがいいと聞いていたので期待していたのですが、ガッカリでした。
見積もり金額は80000円→60000円。契約する気はなかったので、他社の当て馬に使いました。

町の引越屋さん京都支社

予定の時間に40分遅れてやってきた。その後の対応は良かったけど、東京への混載便が無く、直行便での見積もりを出してもらった。
見積もり金額は120000円。Webでの見積もりは38000円〜だったので、無茶苦茶です。たしかに直送便では安い見積もりだと思いますが…。

アーク引越センター

不動産屋の斡旋。訪問見積もりに来たけど、他社の見積もりが安すぎたらしく、見積もりを出さずに帰っていったとんでもない業者。

引越のヒロセ

訪問見積もりに来た営業担当の靴下がとにかく汚い…。人の家に上がるんだから、綺麗な格好で着てもらいたいです。見積もり自体はスピーディーでした。見積もり金額は75000円。Webでの見積もりが70000円〜だったので、予想の範囲内でした。

ハート引越センター

最期に来た業者。混載便が自分の引越日程に一番あっていたので、決めました。
ただ、配送員の評判が悪いみたいなので、その点だけが心配です。
見積もりは65000円→59000円。Webでの見積もりは65000円だったので、それに合わしてきた感じですね。
アリさんマークを当て馬にして値段を下げさせました。
営業担当者も値段交渉になれている感じがしました。
雰囲気的にはまだ価格を下げれそうでしたが、気持ちよく仕事をしてもらうために、59000円を落とし所にしました。


正直59000円という値段が、高いのか安いのか分からない。
泥仕合になれば1万円でも2万円でも引き受ける業者もあるって言われるとね…。
時間に余裕のある方は値切りまくればどうですか?
かなり安くなるかもしれませんよ。